SSブログ

アジ釣りボート用に便利な道具は? これだは揃えましょう。 [アジ釣り小道具]

maaji.gif



ボート内では立ち上がり厳禁なのだが、最近の親はそんな
ことも知らずに・・・子供を含めて危険な目に合わせているのです。
友人も夏に小便をしようとして立ち上がりバランスを崩して
海にドボン・・・。
まあ夏場だったので良かったですが・・・・冬なら 海上保安庁
にTEL 118 をする所でした。


海上保安庁様
http://www.kaiho.mlit.go.jp/doc/tel118.html




スポンサードリンク










◆小便用小バケツを用意



小便をする時はボート内で両ひざをついて、下記のような
小バケツのそのっまま・・・・終わったら・・・海で洗浄・
ですから小生の場合は、バケツに数メートの紐を結んでいます。


男同士なら問題ないですが、女性の場合は浜にも戻ってあげるのが
紳士的ですね?
水分を取らせないと言う方法もあります。



niko-mart_c023.jpg




スポンサードリンク







スポンサードリンク







◆指ゴムの大切さ


手釣りですので左右の人差し指用の『指ゴム』が必要です。
これも大事で・・・これが無いと指は大変なことになります。
釣りに鳴りませのでご注意ください。



madako15.jpg



tsuribitokan_4954575110281.jpg



◆左用手袋


やはり魚は直接触れたいですよね。
アジはゼイゴ等の出っ張りが多く簡単に手を傷付けます。
魚を掴む、左手二が手袋が欲しいですよね・・・買う時は両手で
すが、最近は人工皮革で安いものがあり消耗品ですので
その安いので十分です。

良く魚をハサムタイプのものをもあるのですが、邪道です
よね・・・魚に失礼・・・これも利便性だけを考えだ
現代病の一つかもしれませんね。




◆コマセバケツとスプーン


31eCevyLkvL._AC_SS350_.jpg



IMG_8190-400.jpg



このコマセバケツは必ず必要な愛アイテムですが冷凍で硬いものも
多いのでプラスチック製の頑丈なものがお勧めです・・・蓋が
無ければ500円以下で買えます。






スポンサードリンク








スポンサードリンク




kage

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

アジ干物の作り方・釣り師の贅沢な道楽。 [アジのしめ方]

maaji.gif




◆干物の達人になれる


新鮮なアジ・・・大さじい一杯の食塩を鍋に入れます。
そこに三枚におろしたアジを5枚程入れます。
約30分漬けたら・・・開き用ネットで干します。

洗濯ハサミでつるしても良いのですが、猫には注意してください。

美味しい開きを作るコツは・・・
アジの血合をきれいのすることに注意・・・できれば晴れた日に
素早く干したいですね。アジがべたつにならないように干します。




◆潮汁


アジをすり身にして『つみれ』を作るのですが、その時、
焼いたアジの部位を出汁にして、『うしお汁』を作るのです。

これは絶品ですが・・・奥様次第ですね?



◆冷蔵庫で一晩寝かせたアジでタタキ


良く取れたての魚を・・・・新鮮としていますが、魚が美味しく

なるのは冷蔵庫に入れてから2-3日目です。勿論、内臓を出しラップで包み

保存するわけです。



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

2018年09月05日のつぶやき 2018/09/06


nice!(0)  コメント(0) 

ボート釣りの山立ては三点方式が基本? [アジ釣りボート山立]

広い海で・・・・さて前回釣れた場所は・・・・その時
役に立つのが『山立』と言う手法です。


場所によっては山立が不要と言う海もありますので
そういう海をホームグランドにするのも一案ですよ。




ootu.gif



2as.jpg





スポンサードリンク








◆停止ポイントは100メートル四方で十分


遠くの建物や山を目印にしてどのくらいの精度で止まれると
思いますか・・・GPSでどうしても同じポイントの止めるのも良いのですが、
毎回ポイントは違うので、前回の場所と100メートル四方で止められれば十分
だと思います。


後ば潮の流れや風向によってボートの位置は変わるのですから
目的地点と100メートル四方の差異ならokとしましょう。

錨の上げ下げも結構大変です。





スポンサードリンク







スポンサードリンク







◆微調整はコマセで勝負


潮の流れ・速さや風向きが前回と異なる中で前回と
ピタリと同じポイントに船を止めることは余り意味がありません。


以前にも指摘したのですが少々根・ポイントを外しても
コマセで魚を引き寄せることは出来るのです。



子供にも差異の説明をしてコマセで勝負ということを教えましょう。

前回の釣れた場所付近を目安に船を進めましょう。



starting-seafishing-001-min-1-700x525.jpg



turikata.gif



走水・大津の海には年間と通して同じ場所に設置される
ノリ棚があるのです。
走水・大津の海・・・これなら三点山立の必要はないですね?

冬場のカレイは特にこのノリ棚の付近を好むとも言わて
います。栄養豊富なノリ棚なのです。



いけす.jpg




スポンサードリンク








スポンサードリンク



kage
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。