SSブログ
釣行記 ブログトップ

アジ実釣記 7月23日 やや波高し [釣行記]

どうしても月曜しか休みが取れないと言う自由業の友人の
為に7月23日の月曜に・・・出撃した。

海は朝方・・・やや波があるが、そこな自由業の友人名で予約を入れた
2馬力船・・・少しの波にはびくともせず・・・いつもの大津よりの
釣り場に到着。





◆一投げ目からクンクンとアジの当たり

ビシ仕掛けを友人にも勧めていたので・・・この人は竿の
ビシ・・・・小生は手釣りのビシ仕掛け。

最初の5投位で魚を寄せるとの説教にうなだれる自由業の友人。


約26メートルの水深・・・目印のノリ網にぶつからないように
船をアンカー固定する。





風向きによってはノリ田棚に接触してしまうので・・・折衝しない
位置まで幅れてからアンカーを入れる。風がややきつかったのでアンカー
ロープは目いっぱい出す。


アンカーを入れて船が固定するのを待って仕掛けを投入。

朝一にイワシのミンチのコマセはまだ固く・・・崩してきたものの
解凍には多少時間がかかるのです。


コマセまきのつもりで・・・錘が底についてから、1.5メートル撒く
そこでコマセを出し、50センチ上げて待つこととした。

これをを数回繰り返すのですが・・・大体3回もやると

コマセは無くなりますので・・・上げてコマセの詰め替えを行います。


二回目の棚を切った時、鵜で全体に小気味よい引き・・・
、もうきたのか・・・と贅沢な思いを漢字させながら糸を手繰ると
25センチくらいのアジが・・・ビシ仕掛けのハリスをもって引き上
げます。


どんな日でも一匹目はうれしいものですね?







スポンサードリンク







◆竿ビシの友人の場合



竿でビシが海底についている感覚がつかみにくいようで、ビシの
着底に神経を集中させ・・・棚取りに集中させたのです。


ビシの着底後、糸をピンと張り、それか
ら1.5メートルでコマセを撒き50センチ上げた
2.0メートルで当たりを待つ・・・。


ハリスがコマセの中に漂う感じですね。


きましたアジ・・・・やはり棚取りが旨く出来ていなかったようです。
友人は『アミコマセ』を使用し、小生のイワシのミンチ
との相乗効果を狙っていたのですが・・・友人のビシにメバルが
来ましたが煮つけにはいいぎりぎりのサイズ・・・。


小生のは続々とあアジのあたり・・・釣れる時に釣らないと
いけないアジ釣り・・・・・
10匹を釣った所でコーヒー休憩・・・。


やはり二人でコマセを撒くと集魚効果も違うのかもしれませんね.

アジの他に雄神はシロギスやうみタナゴも釣っていましたが
小生はアジとメバルのみ。


メバルが釣れていたことは近くに根のある証拠ですので
マズマズのポイントに船を止めたといえるのです。







スポンサードリンク







スポンサードリンク






◆海苔棚がないこの時期



目印の基準となる黒いブイから岸に30メートル・・・風を
航路して黒いブイの西側30メートルの場所につくように
アンカーを入れたのです。


ポイントに辿りついたら・・・・風を考慮してアンカーを入れて
下さい。

メバルが釣れていたことは近くに根のある証拠ですので
マズマズのポイントに船を止めたと言えるのです。

余り根にこだわる必要はない走水の海・・・・やまみつ
ボートさんから岸のガソリンスタンドを超えて大津方面に
行けば砂地と根が混在している海に出ますのでご安心く
ださい。


ブイを目印にすると良いと思います。




スポンサードリンク







◆アジのしめ方とフワフワのアジ


フワフワのアジの潮焼きが食べたいという自由業の友人の為に
アジをさばきました。


アジのエラと内臓を取るだけです。

カモメが内臓を処理してくれますが、大体20匹を目安に
裁き・・・残りは当日釣れなかった方へのお土産として
ボート店にプレゼントするようにしています。



皆な仲間ですし・・・時には釣れない時もありますよね・・・
当家では数が多いと嫌な顔をされるので・・・。


数を釣ればよいというものでもないのです。


場所は一度も変えずに2時までつり小生がアジ34匹・・・友人
は18匹でしたが五目釣りで大満足の一日となりました。





スポンサードリンク




kage



nice!(0)  コメント(0) 
釣行記 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。