SSブログ

アジ釣り用コマセ・イワシのミンチの解凍方法?


アジ釣りに欠かせないのが『こませ』sでっすが、大体は冷凍で
ガチガチに凍っているのです。


今回はボートで釣り場につくまでも間のプロセスを簡単にご案内
いたします。



釣り場に着いたらすぐにコマセを撒いて実釣を開始したいですよね。




images.jpg





◆ボート屋でのコマセ購入が基本


解凍が面倒で一度前日に買って車に入れておいたら・・・・匂いが
取れずに大変なことになった記憶があります。


途中の釣り餌屋さんで当日の朝に購入しても良いです。





スポンサードリンク








スポンサードリンク







◆解凍しやすいようにハンマー砕く



ボート屋の外にハンマーがあります。


ビニール袋に入ったままのイワシのミンチをハンマーで崩して
コマセケースに入れます。
ハンマーで砕くのは最初に一袋だけでよいでしょう。



31eCevyLkvL._AC_SS350_.jpgダウンロード (1).jpg


残りのニ袋には船に乗った時にビニールに穴をあけ解凍を
促します。
一袋目が終わったころには次のコマセの解凍が完了しているのです。

アミコマセも同様のプロセスですね。


スプーンは無くすので・・・紐でバケツ本体と結んで
置くことをお勧めします。


サニーカゴ.jpg



本体の黄色部分と錘と反対部分の間の隙間を自在に調整
出来ますので、アミコマセしかない場合でも問題なく対処
出来るのです。


付け餌はいかタンが基本ですが、赤かピンクの柔らかい傾向ビーズ
でも問題ありません。
やはり生にいかタンが良いようですが・・・余り大差は無いようです。







スポンサードリンク





◆船宿で時々無いイワシのミンチ


イワシのミンチでもアミコマセ・・・どちらでも対応出来る
為にも『サニービシ』がお勧めとする理由です。


コマセが変わるだけで釣り方は同じです。








スポンサードリンク








スポンサードリンク




kage
nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。