SSブログ

アジ釣りのサビキ仕掛けは『たるませ釣り』で爆釣? [アジ釣りビシ仕掛け]

maaji.gif




アジ釣りあ海の底から2ー3メートルを狙うのですが、
サビキの場合の注意点は、通常仕掛けの場合、このア
ジの棚以上の高いポイントに仕掛けが行ってしまうと
いう欠点があるのです。




◆逆さサビキ


コマセカゴゴを最下段につける通称『逆さサビキ』が
ボート釣りには最適のようです。

底でコマセを撒いても・・・浮き上がりますので・・・
魚の棚にコマセは行くわけです。
通常のサビキではコマセは2-5メートルに流れること
になるのです。


多くのサビキファンの方がここを勘違いされている場合が
多いのです。本当はもっと釣れるのに?
一度、『逆サビキ』をお試しください。



逆サビキ.gif





スポンサードリンク







◆コマセを撒く位置が間違っている


殆どのサビキファンの方のコマセを撒く位置が間違って
いることは上記でおわかりいただいたと思います。


コマセは底で撒くのです。





スポンサードリンク









サビキを『たるませ』緩めて海底にまかれたコマセ
にサビキ仕掛けを送り込む感じですね。


ですからこの時点でサビキ仕掛けはたるんでいるの
です。


そして初めて糸をピンと張り・・・・あたりを待つのです。

サビキは『たるませ』が基本ですよっ・・・。


サビキの針にボイルしたオキアミを付ける方も多いのですが。
この手間をやるならビシ仕掛けの針に都度オキアミの装着を
お勧めします。


大物はやはりサビキよりビシに来ますよね?
アジのサイズも同様です。



底.jpg





スポンサードリンク









スポンサードリンク








スポンサードリンク




kage
nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。